「なんか違う」から始まった、私自身の原点
物心ついた頃から、私は自分の髪にどこか納得がいきませんでした。髪を切ってもらった時にはいい感じでも、自分でスタイリングをしてみると、理想とは何かがズレている。
ほんの小さな違和感でしたが、それは日々の気分に確かに影響していて、子どもながらに「どうすれば毎日、自分らしい髪型でいられるんだろう」と考えるようになっていきました。
そんなある朝、小学3年生の私は何気なく髪を洗ってからセットをしてみて驚きました。毛流れが自然と整い、鏡に映る自分の髪型がとても“しっくり”きたのです。
この体験がきっかけとなり、私は毎朝髪を洗ってからスタイリングをするようになりました。自分らしい髪型が再現できるようになると、なんだか毎日心がウキウキして、すごく楽しくなったのです。
こうして私は自然と「髪」や「スタイリング」に強い関心を抱くようになりました。

“再現できる髪型”を求めて
やがて私は美容師となったわけですが、お客様からよくいただいたのが、「美容室ではいい感じになるのに、家では上手に再現できないんです」という声。つまり幼い私と同じ悩みを皆さんお持ちだったのです。
これは本格的に解決策を考えなければ。そう思い立った私は、「再現できる髪型」「扱いやすい髪」を真剣に探求し始め、やがて多くのお客様に「巧さんのカットは、時間が経っても、伸びてきても、“いい感じ”の状態が続くんです」と言っていただけるようになりました。
その“いい感じ”をもっと深く理解したくて、2010年には「パスポート制度(通い放題)」を導入。これは、カット・カラー・パーマ・トリートメントなどの施術を一定期間“通い放題”で受けられる仕組みです。
短期間で何度も足を運んでいただき、さまざまな施術が時間の経過とともにどう変化するのかを見ることができれば、より理解が深まると思ったわけです。

通い放題の実験がくれた、気づきの連続
その試みは大成功でした。お客様がより頻繁に通ってくださるようになったことで、私はいくつかの重要な気づきを得ることになったのです。
たとえば、市販されているトリートメントの多くが持続力に乏しいこと。パーマは時間が経つほど扱いづらくなり、セルフスタイリングの負担になること。カラーも思った以上に早く落ちてしまうこと。そして何より、多くの方が「髪のダメージ」と「毎朝のスタイリング」に悩んでいるということ。
そこで私は、もっと根本的なアプローチが必要だと考えるようになりました。髪の質そのものを変える、毎日のスタイリングがもっと楽になる技術は作れないか?この問いが、美髪矯正HAUOLI®の開発につながっていったのです。

“変える”から“取り戻す”へ
ハウオリの狙いは、薬剤や高温アイロンを一切使用せず、水だけで頭皮・毛根・毛流れ、そして髪質そのものに働きかけ、自然な美しさを引き出すことにあります。今までの技術のように“手を加えて変える”のではなく、“本来あるべき状態を取り戻す”という発想です。
実際に施術を受けたお客様からは、「朝のセットがとにかく楽になった」「髪が扱いやすくなった」「自然なツヤが出て柔らかくなった」といったお声を多くいただいています。
中には「髪が伸びてきても質感が前と違う」「白髪が減った気がする」「子どもの頭皮のニオイが気にならなくなった」といった声もあり、この技術が髪の表面だけでなく、根本まで働きかけていることを実感しています。

“ハウオリ”という名前に込めた想い
“ハウオリ”という名前には、ハワイ語で「幸せ」「嬉しい」「楽しい」という意味があります。私自身、「まるでハワイで暮らしているように」をテーマに、毎日アロハシャツでサロンに立ち、家族や仲間、お客様と共に過ごす、穏やかで心地よい時間を大切にしています。
髪型が整うことで、朝の時間が少し余裕に変わり、気持ちにも余白が生まれる。それが積み重なると、きっと毎日がちょっとずつ“いい感じ”になっていく。そんな日々の中の小さな幸せを、ハウオリを通じて届けていきたいと思っています。
髪に悩むすべての方と、美容師さんへ
私はこの技術を、髪に悩むすべての方に届けたいと思っています。そして同時に、お客様の髪と日々接している美容師さんにも体感していただきたい。きっと驚いていただけることと思います。興味がおありの方はぜひ下記よりお問い合わせください。
美髪矯正HAUOLI®を通じて、あなたの日常が少しでも心地よく、軽やかになりますように。
心を込めて。
美髪矯正HAUOLI®開発者
株式会社OHANA 代表
岩上巧